店舗
-
2023年01月24日
ジャッキアップのタイムラプス
左端の仮置きしている枕木から、所定の場所へ次々と重ねています。枕木が勝手に積み上がっていきますが、作業風景はカットしています。主屋から...
-
2023年01月14日
ジャッキアップを開始
6連の制御器+同調ポンプは、山田屋商店さんでは2組でしたが、面積が大きいので3組となっています。最大18台(6連×3組)の油圧ジャッキ...
-
2023年01月12日
柱の締結とジャッキセット
このあたりの作業は、山田屋商店さんとやり方は変わらずです。 きっちりと締まったワイヤーが、見ていて安心感をもたらします。 柱とレールを...
-
2022年12月16日
下段レールの設置
大雪の降るなか、下段のレールを仕込んでいます。今年の3月のことでした。 朝からみぞれ 足元がぬかるんでいる中、慎重に作業を進めていまし...
-
2022年12月12日
仮受け台の設置
山田屋商店さんと違って、仮受け台の下部がH鋼です。その上に枕木を載せていきます。それはナゼか? ジャッキアップする高さが違うのです。 ...
-
2022年12月09日
石場建て、足元の様子
40年ほど前の模造復元にもかかわらず、律儀に石場建ての玉石基礎でした。構造性能と温熱性能を向上させるために、これをコンクリート布基礎+...
-
2022年12月07日
解体中の360度画像
既存の「カッテ」と「ゲンカン」。完成後は「売店」と「客席」になります。 カッテ解体中 ゲンカン解体中...
-
2022年12月05日
いよいよ解体に着手
たとえ文化財指定されていない建物であっても、見え隠れの野物材ひとつ撤去するのに、歴史的・文化財的な価値を下げることにならないか慎重に検...
-
2022年11月16日
曳家現場打合せ
今年2月の大雪のあと、現場打合せから工事が始まりました。設計時も一度打合せていますが、再度施工関係者が集まり、曳家について現場で細かい...
-
2022年11月14日
用途が違う各出入口と御神前
前回投稿した本物の小佐野家住宅(重要文化財)とは別の地に、富士吉田市が小佐野家住宅を模した御師の家を40年ほど前に建築し、これまで展示...